新規登録は5月31日で終了いたしました
当コミュニティにおける日記やレス等の投稿におきましては、皆様にとって心地よく交流が行える場になりますよう、ご留意のほどよろしくお願い申し上げます。
磁力人間さん
2022-05-31 23:12
ギークさん
2022-05-31 22:28
愛知の某所でAVALONシアターを営むべ…
mさん
2022-05-31 20:39
luさん
2022-05-31 14:50
chunkoさん
2022-05-30 16:18
普通のサラリーマン
ぺぶるすさん … by 軽男GT4
そうですね。一関のベ… by X1おやじ
assiさん … by Auro3D
Auro3Dさん、こ… by ぺぶるす
軽男GT4さん、こん… by ぺぶるす
Joe Frazie… by ちょさん
ちょさんさん、こんば… by Joe Frazier
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん、ご無沙汰… by もろこし
pharoahさま、… by ちょさん
iPhone最新モデルについて by ガッツ 10-08 15:27 レス(0)
みなさん、どもです。 iPhone XS Maxを購入しましたので、早速CalMANを使いSDR測定をしてみました。 結果は良好です。 ↑[設定]-[画面表示と明るさ] iPhoneの…
ES9038PROのDACを作っちゃおうか。 by リセット 06-12 07:47 レス(0)
北鎌倉電子工作同好会 みなさんご無沙汰しております。 なんででしょうかね?忙しければ忙しいほど趣味に没頭しちゃう感じのループに入っています。 さて、表題の件。 CrossOve…
オーディオ事情 〜これまでとこれから〜 ② 31バンド グラフィック・イコライザー導入 by Yonechi 03-13 14:07 レス(0)
皆さん、こんにちは。 ここ1年以上の間の、オーディオ環境の変化を雑記します。 長くなりそうなので複数回に分けて投稿します。 「オーディオ事情 〜これまでとこれから〜 ①」もお読み下さい。…
自作コントロールプリアンプを、iPhone,iPadに対応させました。 by リセット 11-04 16:23 レス(0)
CrossOverCA1プロジェクトです。 このプロジェクトでは、高精度電子ボリュームMUSES72320を利用したコントロールプリアンプ CrossOverCA1の作成を行っています。 わたしは…
【CrossOver CA1】iPhoneとiPadコントローラ作成 by リセット 09-29 03:33 レス(2)
CrossOverプロジェクトです。 高性能な電子ボリュームを使い、最大16チャンネルのボリュームコントロールを行う事ができる、ハイスペックコントロールアンプを作っています。 さて、作っていた…